くじゅうの美しい自然の写真をフリーダウンロードできます。
(ご利用については下記の写真の使用についてをご覧ください。)
01.キスミレの花(4月)
02.サクラソウ(5月)
03.北千里ヶ浜(5月)
04.タデ原湿原(5月)
05.タデ原湿原(5月)
06.長者原自然研究路(5月)
07.黒岳原生林(5月)
08.久住高原(5月)
09.タデ原の自然観察会(5月)
10.ツクシドウダン(5月)
11.平治岳(6月)
12.久住山(6月)
13.扇ヶ鼻(6月)
14.ミヤマキリシマ(6月)
15.坊ガツル(6月)
16.オカトラノオ(7月)
17.キスゲ(7月)
18.ノハナショウブ(7月)
19.雨ヶ池(7月)
20.タデ原湿(7月)
21.タデ原湿原(7月)
22.ハンカイソウ(7月)
23.長者原園地(8月)
24.暮雨の滝(8月)
25.ヒゴタイ(8月)
26.ヒゴタイ(8月)
27.久住分かれ(9月)
28.中岳御池(9月)
29.硫黄山(9月)
30.アサギマダラ(9月)
31.久住高原から見たくじゅう連山(9月)
32.サワギキョウ(9月)
33.マツムシソウ(9月)
34.シラヒゲソウ(9月)
35.アケボノソウ(9月)
36.タデ原湿原(10月)
37.リンドウ(10月)
38.星生山(10月)
39.大船山御池(10月)
40.紅葉(11月)
41.タデ原湿原(11月)
42.長者原(12月)
43.御池の凍結(1月)
44.霧氷(1月)
45.冬山(2月)
46.タデ原野焼き(3月)
47.泉水山野焼き(3月)
48.ホオアカ
49.ホオジロ
50.長者原ビジターセンター
写真の使用について
フォトアルバム内の写真の著作権は、くじゅうファンクラブが保有しています。
写真素材を使用される際は、以下の使用条件を必ずご確認ください。
- 写真素材は、個人でお楽しみいただく他、くじゅうに寄与すると認められるもの(旅行商品の造成・告知、観光PRのための印刷物・メディア等への掲載)について、無料で使用することができます。
なお、写真素材ご利用の際に連絡は不要ですが、上記以外の目的に利用する場合には、
くじゅうファンクラブ事務局(長者原ビジターセンター TEL:0973-79-2154)までご連絡ください。 - 写真を使用する際はクレジットを記載してください。クレジットの記載方法は以下のとおりです。
[クレジット記載例] 写真提供:くじゅうファンクラブ - すべての写真素材はくじゅうファンクラブに著作権が属します。
1の目的に関する写真素材利用の許諾に際しても、著作権を放棄するものではありません。 - 公序良俗に反するもの、著作権等を侵害するもの、誹謗中傷、政治・宗教的目的を意図するもの、 犯罪行為に結びつくもの、その他法律に反する使用は禁止します。
- ダウンロードした写真素材データの全部または一部を、第三者に販売、配布、譲渡、貸与、
送信等すること、及び第三者が使用することを禁止します。 - 写真素材をコピー、ダウンロードした時点で、使用条件に同意していただいたものとみなします。
- 写真素材の利用により生じるいかなる障害、事故、その他損害に関し、一切の責任を負いません。
その他不明な点等がありましたら、くじゅうファンクラブ事務局
(長者原ビジターセンター TEL:0973-79-2154)までお問い合わせください。