「くじゅうフェス2022」の開催及び臨時駐車場(長者原地区)の開設について
今年も長者原ビジターセンターの向かい側の長者原園地にて、「くじゅうフェス2022」が下記の通り開催されます。
開催日:2022年 8月7日(日)10:00~16:00
*ただし一部8日イベントあり
場所:大分県九重町長者原園地周辺
内容:展示・体験ブース
ボルダリング体験、スラックライン体験、鳥の巣箱づくり、どんぐりコマ作り体験など
マーケットブース
お弁当、パン、ドリンク、野菜販売など
参加募集型プログラム 全5コース (参加料あり)
・地元ガイドと歩く くじゅう山歩きプログラム 2コース ※定員10名ずつ
・タデ原湿原わくわく体験プログラム 2コース(7日夜間、8日早朝)※定員15名ずつ
・高原ヨガ (8日早朝)※定員20名
定員に達し次第、受付を終了します。
参加募集型プログラムについてのみ事前の申込が必要です。
詳細は下記、九重町ホームページにてご確認ください。
くじゅうフェス2022の開催について(九重町役場ホームページ)
またこのイベント及び夏休みの繁忙期に合わせて、長者原地区に臨時駐車場が開設されます。
長者原地区臨時駐車場 開設期間(予定):8月4日~8月19日
【本件についてのお問い合わせ先】
九重町役場商工観光・自然環境課 TEL0973-76-3150
男池園地内における工事のお知らせ
令和2年7月豪雨の影響により被災した、男池園地内の復旧工事を以下のとおり実施します。
ご来園の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
なお、仮設道の設置を行いますので、工事期間中も園地内への入園は可能です。
また工事の資材置き場として、男池駐車場の一部を閉鎖します。
工事期間:7月25日(月)~11月30日(水)(予定)
※天候等の影響により、工事期間が延長される可能性もございます。
工事の詳細については、下記由布市ホームページをご覧ください。
令和4年大船山観光登山バスの運行について
令和2年7月豪雨の影響により運行を中断していた、大船山観光登山バス(パルクラブ~池窪登山口間)の運行が令和4年5月21日より再開しています。
○運行期間
令和4年5月21日(土)~6月30日(木)
9月1日(木)~11月13日(日)
※7月、8月は運行いたしません。
○運行時間
往路(パルクラブ発)復路(池窪登山口)
1便 07:30 1便 14:00
2便 08:30 2便 15:00
3便 09:30 3便 16:00
乗車時間 約20分(片道)
○料金:往復3,000円/名(税込)
[大人・小人同額]
○定員:12名
[車両1台6名×2台]
※駐車場は必ず「登山バス専用駐車場」をご利用ください。
※登山バスルートは一般車両及び登山(徒歩)での通行はできません。
※片道のみの利用はできません。
運行の詳細及び予約は、竹田市観光ツーリズム協会のホームページからお願いします。
大船山観光登山バスのチラシは下記をご覧ください。
大船山観光登山バスの運行に関する問い合わせ先
竹田市観光ツーリズム協会 TEL:0974-63-0585
令和4年のミヤマキリシマ開花情報について
第69回くじゅう山開きについて
令和4年6月4日(土)~5日(日)に開催を予定していました「第69回くじゅう山開き山頂祭」は、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を考慮し中止となりました。
記念ペナントの配布は以下の通りです。
1.直接配布(6月5日~)
①竹田市久住町 法華院温泉山荘
②竹田市久住町 天空の大地 久住高原ホテル(旧国民宿舎久住高原荘)
③竹田市久住町 竹田観光案内所久住支部(久住さやか)
2.郵送配布(6月6日~)
・返信用封筒(郵送先の住所、名前を記入し140円分の切手を貼付した定形外封筒)
・希望される方のお名前とご連絡先を記入した用紙
を同封のうえ、九重町役場(〒879-4895 大分県玖珠郡九重町大字後野上8-1 九重町役場 商工観光・自然環境課 宛)まで送付
詳細は下記九重町役場のホームページをご覧ください。
またミヤマキリシマのシーズンに合わせて九重町の長者原地区に臨時駐車場が開設される予定です(令和4年5月21日~6月13日)。
臨時駐車場の位置は下記図をご参照ください。
くじゅう連山登山口使用時のお願い
くじゅう連山の登山口は全部で15か所程度ありますが、各登山口は大分県管理の県道や農道・市町村管理の市町村道沿いに位置しているだけでなく、地元の牧野組合の方が管理されている林道や私道沿いにも位置しています。
特に竹田市久住町側の登山口の多くは、牧野組合の方が管理されている林道や私道沿いに登山口が位置していることから、下記の利用のマナーを遵守していただきますよう、お願いいたします。
・林道や私道は道が狭く地元の方も作業等で利用していますので、必ず徐行をしてください。
・登山口周辺にゴミの投棄をせず、必ずお持ち帰りください。
久住分れのトイレの利用再開のお知らせ
久住分れのバイオトイレの冬期閉鎖期間が終わり、4月16日より利用可能になったとの連絡が入りました。
ただし、現時点で洗浄用の水があまりたまっていないため、多くの人が利用すると一時的に水が流れなくなる可能性があります。
水が流れないまま使用すると、詰まって使えなくなったり故障したりする原因にもなります。
久住分れのトイレはあくまでも緊急用とお考えいただき、
登山口あるいは法華院温泉・坊ガツルキャンプ場などのトイレを優先してご利用ください。
(お問い合わせ先)大分県生活環境部自然保護推進室
TEL:097-506-3022
くじゅうだより2022.春号
くじゅうファンクラブでは、国立公園くじゅう地域としての広域の情報を発信するため、機関紙「くじゅうだより」を年4回発行しております。今回の紙面では「春の花・スプリング・エフェメラルの世界」と題して、くじゅう連山の春の花を紹介している他、くじゅう連山やくじゅうファンクラブの活動についてのさまざまな情報を紹介しています。
下記のリンクから閲覧ができますので、ぜひ、ご一読ください。
長者原ビジターセンター臨時休館(令和4年2月8日)のお知らせ
長者原ビジターセンターは館内メンテナンス作業のため、2月8日(火)終日、臨時休館いたします。
利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
なお電話でのお問い合わせには通常通り対応しております(9:00~16:00)。
周辺の道路状況については下記サイトをご参照下さい。
大分県おおいた防災ポータルサイト
くじゅうだより2021-2022.冬号
新年あけましておめでとうございます。長者原ビジターセンターは本日から通常営業(4月まで9:00~16:00営業、5月から9:00~17:00営業)しております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
くじゅうファンクラブでは、国立公園くじゅう地域としての広域の情報を発信するため、機関紙「くじゅうだより」を年4回発行しております。今回の紙面では「温泉も楽しめる登山口」と題して、代表的な登山口と温泉を紹介している他、くじゅう連山や協議会の活動についてのさまざまな情報を紹介しています。
下記のリンクから閲覧ができますので、ぜひ、ご一読ください。